ブログ
2014年10月25日 土曜日
日々のトレーニングの重要性。
こんばんは院長の早川です。
休診日の今日は(もう昨日ですが)院内でトレーニングしていました。
天然歯(患者様から抜かせて頂いた歯)を利用して根の治療をしたり、歯を削る練習をしたりしました。
スポーツでもそうですが、練習で出来無い事は奇跡が起こらない限り本番でもできません。
これからも、常に臨床家として腕を磨いていきたいと思います。
投稿者 記事URL
|2014年10月11日 土曜日
ワールドデンタルショーに参加して来ました。
皆様こんにちは、院長の早川です。
休診日の昨日はパシフィコ横浜で開催中のワールドデンタルショーに行って来ました。
日本最大級のデンタルショーであり、最新の医療機器や材料を直接見て購入する事ができるビックイベントです。
また4年に1度の日本国際歯科大会も開催され、海外と国内から一流演者が集結することから世界の歯科医療の動態を把握できる最高のチャンスとなります。
このようなイベントですので日本中から歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、材料屋さんなどが集まるので非常に盛り上がるのは言うまでもありません。
今回、新しい医療機器や歯科材料を購入する事ができたので明日からの診療に反映していきたいと思います。
投稿者 記事URL
|2014年8月22日 金曜日
2014/08/22
誠に勝手ながら8月25日(月)から29日(金)までを夏季休診日とさせて頂きます。
また、24日(日)は14時までの診察となります。
患者様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
投稿者 記事URL
|2014年7月27日 日曜日
野菜と果物のお話
はじめまして。小児歯科医の田中裕子です。
私事ですが、先日、ジュニア野菜ソムリエの資格を取得しました。野菜に関してまだまだ勉強中の身ですが、食育について、皆様に少しでもお伝え出来たらと思っております。
さて、東洋医学では食べ物を3つの性質に分けています。
【陽】体を温める食べ物
: 血行促進作用で体を温める効果があります。
かぼちゃ、ネギ、ニンニク、人参、根菜 類、りんご、ぶどうなど
【陰】体を冷やす食べ物
: 消炎•鎮痛作用で体をクールダウンしてくれる効果があります。
ナス、トマト、きゅうり、スイカ、パイナップル、キウイなど
【平】中間的な穏やかな性質の食べ物
: 加熱調理をすれば「温める」作用に、生で食べれば「冷やす」作用に働きます。
大根、ブロッコリー、ジャガイモ、イチジク、ビワなど
これらをもとに、人それぞれの体質や体調な合わせて野菜や果物を食べる事が健康維持や病気の治療になると考えられています。
暑い夏、熱がこもりやすくバテやすい方はトマトやきゅうりなどを食べて、体をクールダウンするのも良いでしょう。緑などの色の濃いものが多いので、自然と食欲もアップするかもしれません。
また、冷え性で室内や電車の中のクーラーのあまりの寒さに困っている方も多いのではないでしょうか。そんな方は体を温めるものを食べてみると良いかもしれません。例えば「生姜」は冷え性の方にはとってもオススメです。お料理に使うのも良いですし、すりおろした生姜で生姜紅茶を作って飲むのも、冷え過ぎた体を温めるには良い方法かと思います。よければ試してみてくださいね。
次回はお子様に関してのお話もしていけたらと思っております。
投稿者 記事URL
|最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2025年8月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (6)
- 2021年8月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2019年12月 (3)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2018年12月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年8月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (4)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (6)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (2)